カービィ対策を各ワザや立ち回りまで詳しく解説!【スマブラSP】

スマブラSPでカービィが上Bで着地した画像

みなさんこんにちは!ブロガー兼オフスマブラーのα@alphasmashgt)です!


https://alphasmashgt.com/wp-content/uploads/2020/01/boy_question.png
初心者スマブラー

身長低くて技を当てにくいし、コンボ火力高いしでカービィに勝てない、、

今回は、こういったお悩みにこたえるべく、「カービィの対策」を各技や立ち回りに分けて詳しく解説していきます!

コンボに困っている方やしゃがみに困っている方は、カービィの各技・特徴の対策の章からそれぞれのコンボのコンボ始動技の章をご覧ください。

立ち回りの対策を知りたい方は、カービィの立ち回りについての章などを参考にしてください!

こんな人にオススメの記事です
・カービィのコンボに困っているプレイヤー
・カービィの身長が低くて技を当てれないプレイヤー
・対カービィを極めたいプレイヤー

また、「カービィの使い方」については以下の記事で解説しています↓↓

スマブラSPでカービィが着地した画像カービィのコンボや立ち回りを理解し、使いこなせるようになろう!オフ勢が徹底解説【スマブラSP】

本記事と合わせて読むと、対カービィの理解がさらに深まると思います!

さらに、以下にカービィ対策のポイントをまとめておきましたので、手っ取り早く重要なところだけ知りたい方は参考にしてください。

カービィの対策 まとめ

〇カービィの撃墜技
・上スマ ・空後 ・上投げ ・空N ・復帰阻止

〇カービィの対策ポイント
・近距離を拒否して戦う
・終盤の攻めが強いので、序~中盤で差をつけるとかなり戦いやすくなる
・全体的にスマブラの基礎的な強さを求められるキャラなので、丁寧に戦う
→場面ごとに警戒する技をしっかりと意識する
→甘い回避や甘えた差し込みをしないなど

カービィの各技・特徴の対策

まずは、「カービィの各技の対策」を解説していきます。

*注意*
・掲載しているガード硬直差は、ジャスガしていない状態のものです。(ジャスガした場合はガード硬直差が3F長くなると考えてください。)
・空中攻撃は着地までの時間を0Fと考えて計算しているため、「着地隙-ガード硬直F」としています。
・掲載しているガード硬直差は持続やシフト、ガードの向きなどを考慮していないため状況によってその通りにはならないことがあります。あくまで参考程度に考えてください。

弱攻撃

スマブラSPでカービィが弱をしている画像
攻撃ガード硬直差
弱19F
弱29F

百裂の数値は省いています。

カービィの弱は発生が2Fと早く、百裂にもつながるため火力も高い技です。

空中攻撃の着地のごまかしや地上での暴れとして非常に優秀で、ダメージも稼がれてしまう技なので警戒しつつ立ち回りましょう。

意識するだけで被弾する回数は確実に減りますよ。

また、百裂はリーチが短く外にずらせればガードできることもあるので、最後まで諦めずにずらしましょう。

強攻撃 ダッシュ攻撃

スマブラSPでカービィがダッシュ攻撃をしている画像
攻撃ガード硬直差
上強攻撃9F
横強攻撃7F
下強攻撃8F
ダッシュ攻撃31F

上強攻撃(上強)

発生が4Fと早いうえに右足が無敵、さらにはコンボ始動技でもあるという強力な技です。

着地時とカービィとの密着時(特にカービィの背中側)には、特に警戒しましょう。

当たってしまったら、低%時は上強が2回つながり中%時は上強1回から空上がつながります。

これらは確定なので暴れやジャンプをせずに甘んじて喰らい、これらの確定コンボの後にジャンプをしてさらなる追撃を逃れるようにしましょう。

横強攻撃(横強)

コンボにはつながりませんが、発生が5Fと早くリーチも割と長い技で、当たるとダウン展開にもつながる厄介な技です。

当たってしまったら、必ず受け身を取ってダウン展開を作らないようにしましょう。

受け身を取ったときに相手が近づいてきていたら読み合いになるので、相手の動きを見て読み合いを行いましょう。

受け身が苦手な方は、以下の記事で「受け身のコツ」について解説しているので参考にしてみてください。

スマブラSPのステージ作りで溶岩を地面の周りに書いた画像受け身のコツや崖受け身の練習方法について徹底解説!【スマブラSP】

下強攻撃(下強)

当たったら確率で転ばされてしまい、転ぶと横スマが確定してしまいます。

転んだという確認が難しいので相手もなかなか横スマを当ててはきませんし、確率の問題なので当たってしまったらそれは割り切りましょう。

カービィの強力なしゃがみと組み合わせて使ってくるので、密着時とカービィがしゃがんでいるときに警戒しましょう。

ダッシュ攻撃(DA)

発生は9Fと平均的ですが伸びが意外とあるので、リーチは長いと考えましょう。

着地狩りや地上での差し込みで使ってきますが、見てガードすれば反撃できるのでガードしてめくりの確認だけしっかりとすれば恐い技ではありません。

当たってもコンボはなにもつながらないので、焦らず対処すれば良いです。

スマッシュ攻撃

スマブラSPでカービィが上スマッシュをしている画像
攻撃ガード硬直差
上スマッシュ攻撃21F
横スマッシュ攻撃22F
下スマッシュ攻撃29F

上スマッシュ攻撃(上スマ)

カービィのメインの撃墜技で、マリオで大体100%くらいから撃墜されてしまいます。

この技も足部分に無敵が付くので、着地狩りや地上での差し込みで積極的に振ってきます。

甘い小ジャンプからの差し込みや近距離での甘えた行動に気を付けて、撃墜%では上スマを警戒するようにしましょう。

横スマッシュ攻撃(横スマ)

後隙が長いためリスクがある技ですが、リーチが長く非常に吹っ飛ばしが強いため回避読みやこちらの行動を釣って当ててきます。

癖になっている回避や甘い差し込みをなくせば、当たることはない技です。

下スマッシュ攻撃(下スマ)

この技も足部分に無敵がありますが、万能な技ではなく崖狩りやしりもち落下を確実に咎めるときくらいにしか使ってきません。

立ち回りで意識する技ではありませんが、崖上がりの時に頭の片隅に一つの択として残しておくと、より深いところまで対策を極めることができるでしょう。

必殺技

スマブラSPでカービィが空中で溜めた横Bを繰り出している画像
攻撃ガード硬直差
通常必殺技
上必殺技
横必殺技最大25F
最小17F
下必殺技53F
必殺技は大まかな数値になっています。

通常必殺技(NB)

こちらをすいこんで吐き出すかNBをコピーするか選択できる、カービィの代名詞のような技です。

崖外に吐き出されて復帰阻止展開を作られた場合は、焦らず一度距離をとるなど復帰阻止されないような対処をしましょう。

さらに、吸い込んだまま崖外に出て道連れのように撃墜されてしまうことがあるので、吸い込まれたらとにかくレバガチャをしましょう。

男性がテレビゲームに熱中している画像【スマブラSP】おすすめ最速レバガチャ方法3種類を徹底解説

また、ファイターによっては強力なNBをコピーされてしまうことがあるので、自分のファイターはコピーされるとまずいのか調べておくと良いでしょう。

以下の記事で全80ファイター分のコピー能力を詳細に解説しているので、この機会に自分のファイターの章だけでも見ておいてはどうでしょうか。

カービィのコピー画像の上に「カービィ全80キャラコピー能力使い方」と書かれた画像カービィのコピー能力の使い方 全80体をすべて解説!【スマブラ】

上必殺技(上B)

ガーキャンでは強くないので、復帰の時にだけ使ってきます。

上から復帰阻止できるととても良いのですが、技に巻き込まれると逆にメテオを喰らう可能性があるので、判定の強い技を当てるかトレモで上Bに技を当てる練習をしておきましょう。

横必殺技(横B)

当てたときのリターンは高いですが、外した時のリターンも高いロマン技です。

基本的にこの技を狙って来ることはありませんが、もし狙って来たら飛び道具を当てるか発生の速い技もしくはリーチのある技で反撃しましょう。

当たってしまうと撃墜される可能性もあるので、無理に大きなリターンを狙う必要はありません。

下必殺技(下B)

下Bは後隙が長くリスクが高いため、立ち回りで使ってくるような技ではありません。

使って来たら、シールド耐久値に余裕があるなら見てからガード、シールドブレイクする可能性があるなら引いて反撃しましょう。

ストーン状態のカービィは24%までの攻撃は無効化するので、それ以上の技を当てるかつかみ系の技を通しましょう。

ストーン解除に技を合わせるかつかみを通すのが、おすすめの反撃方法です。

空中攻撃

スマブラSPでカービィが空下をしている画像
攻撃ガード硬直差
通常空中攻撃2F
空中上攻撃3F
空中前攻撃Hit1:3F
Hit2:4F
Hit3:3F
空中後ろ攻撃5F
空中下攻撃最終段:14F

通常空中攻撃(空N)

吹っ飛ばしが空後と同じくらい強いので撃墜も狙ってきますし、着地隙の短さを活かして差し込みでも使ってきます。

引いて反撃するかガーキャンから発生の速い技で反撃してリスクを与えると、かなり立ち回りやすくなると思います。

また、判定が弱いため攻撃を当ててつぶすのも効果的です。

復帰阻止では持続の長さを活かして復帰ルートをつぶしてくるので、無理に復帰技を重ねようとせずに復帰ルートをずらしすと良いでしょう。

空中上攻撃(空上)

コンボパーツや着地狩りで使ってくる技です。

リーチが短い技なのでリーチの長い暴れ技を通すか、隙を見てジャンプや回避を通すとコンボでも着地でも被弾を抑えられます。

基本的に暴れよりもジャンプなどで逃げる方が良いでしょう。

空中前攻撃(空前)

主に前投げからのコンボパーツとして使ってきて、持続の長さを活かして復帰阻止でも使ってます。

空前復帰阻止も空Nと同じように、無理に技を重ねようとせずに復帰ルートを変えて避けるようにしましょう。

空中後ろ攻撃(空後)

発生の速さとリーチを活かして、上スマに並ぶメインの撃墜技として使ってきます。

撃墜%では、後ろ向きのカービィを攻めでも守りでも常に警戒して立ち回れば、中々当てられなくなるでしょう。

空中下攻撃(空下)

着地時の暴れか復帰阻止で使って来ます。

暴れで使って来たら見れたらガード、もし当たってしまってもコンボはつながらないので冷静にガードや引きステップしましょう。

空中で当たった場合は、受け身の準備を忘れずに。

復帰阻止で当てられたらカービィの多段ジャンプを活かしてその後も追撃されますし、死を覚悟しましょう。

空下は攻撃範囲は広くないため、カービィが復帰阻止の準備ができているときに下から復帰しないことと復帰ルートを合わせられないようにすることを意識すれば、空下には中々当たらないようになるでしょう。

投げ

スマブラSPでカービィが下投げをしている画像

上投げ

マリオで大体160%くらいで撃墜されてしまいます。

外側にベク変するのが正解で、8%くらい寿命を延ばすことができます。

また、真上にすり抜け床がある場合そこに着地して撃墜可能%が引き下がるので、すり抜け床がある場所でつかまれたら危険です。注意しましょう。

前投げ

低%時、前投げから空前→前投げ空前のようにコンボをつなげて火力を取られてしまいますが、外ベク変すればコンボがつながりにくくなるので外ベク変しましょう。

コンボがつながらなくなる%になると使ってこない投げです。

後ろ投げ

崖外に出す時に使ってくる投げで、マリオで140%くらいで撃墜される可能性があります。

撃墜%では内ベク変するのが正解なので、140%を超えたらベク変を忘れないようにしましょう。

低~中%では技をつなげられないように、無ベク変もしくは外ベク変が良いです。

下投げ

カービィの投げの中で最もダメージが高いです。

コンボはつながりませんが、内ベク変するのは危険です。

無難に外ベク変するのが良いでしょう。

しゃがみ

カービィはしゃがみがの姿勢が非常に強力で、技によってはしゃがみでよけることもできます。

そのしゃがみですが、基本的に付き合わずに(無理に攻撃を当てにいかず)釣り行動や飛び道具,リーチの長い技でカービィを動かしましょう。

無理にカービィのしゃがみに攻撃を当てに行くから反撃されるのです。

そのしゃがみ状態をさせないために、動くことが重要なのですね。

カービィの立ち回りについて

スマブラSPでカービィがステップで振り向いた画像

各技の対策を理解したところで、次に「カービィの立ち回りの対策」を解説していきます。

序盤の立ち回り

カービィは序盤は、「前投げコンボ」と「上投げコンボ」を狙ってくるので、これらをさばきながらこちらの技を通すことが大切になります。

飛び道具キャラや剣士キャラはカービィに近づけさせずに、近距離戦を拒否することで序盤は有利に立ち回ることができます

近距離キャラは、釣り行動間合い管理などを駆使し、スマブラの基礎を丁寧に行ってカービィと戦うようにしましょう。

スマブラspでしずえさんが海賊船の甲板で横Bの釣りをしている画像【スマブラsp】相手をだます「釣り行動」とは?様々な場面で有効な「釣り行動」について徹底解説 スマブラspでネスとマリオが立っている画像【スマブラsp】正しい「間合い管理」について、初心者の方にもわかりやすく解説!

カービィは体重が軽いため、中盤でも簡単に撃墜に持ち込むことができます。

そのため、序盤で火力差を出せるとかなり戦いやすくなるでしょう。

中盤の立ち回り

中盤はカービィのコンボの多くがつながりにくくなるため、ダメージ稼ぎ+撃墜のチャンスです。

復帰阻止などで逆に早期撃墜されないように気を付けつつ、カービィを撃墜するチャンスがないか常に意識しましょう。

カービィは撃墜択が豊富で終盤の攻めが強いので、この中盤で撃墜できると大幅に有利になりますよ。

終盤の立ち回り

カービィの撃墜技
・上スマ ・空後 ・上投げ ・空N ・復帰阻止

地上はもちろん空中攻撃から投げに至るまで、終盤のカービィはあらゆる状況から一気に撃墜してきます。

終盤はカービィの低い身長のせいで技も当てづらく、不利になることが多いです。

そのため無理に攻めず、1ストック先行されても焦らず、カービィが弱い中盤で追いつくぞというくらいの余裕をもって戦いましょう。

カービィは技や特徴だけ見れば優秀で高性能だと感じますが、実際は弱い部分も大きく(体重、中盤、立ち回り、差し込みなど)相手の土俵で戦わないようにすると簡単に勝利を見出せます。

各技対策やこの後の場面ごとの立ち回りなどを参考に、カービィの弱点を理解し、そこを徹底的につくようにしましょう!

着地について

スマブラSPでカービィが下Bで着地した画像

次に、「対カービィの着地の対策」を見ていきましょう。

着地を対策できると被ダメージを抑えられますし、火力負けしにくくなりますので、しっかりと理解しておきましょう。

対カービィの着地狩り

カービィは多段ジャンプ持ちで空中での逃げ性能が高いので、あまり上空に追撃しに行くと空下や空N,下Bで反撃されてしまいます。

多段ジャンプを活かして着地位置を上手くずらしてきますが、真下をとれれば暴れは見てからガードや反撃ができる有利な位置になるので、プレッシャーを与えて行動を制限したり、動きをよく見て真下を陣取りに行きましょう。

ジャンプ1回で届く距離なら、(カービィは下方向への暴れの発生が遅いので)攻撃しに行って良いでしょう。

スマブラspでフォックスがCFの着地を上Bで狩っている画像【スマブラsp】着地狩りのコツを解説!相手をお手玉し続けろ

対カービィの着地狩り拒否

足に無敵が付いた上強や上スマ、多段ジャンプを活かした空上を駆使して着地狩りしてきます。

リーチが長かったり判定が強かったりする下方向への暴れ技を持つキャラは、その技を使ってカービィを迎撃しましょう。

そういった技を持たないキャラは、おとなしく崖に逃げるかジャンプや回避で着地を狙うのが安全です。

崖上がりについて

スマブラSPでカービィが崖つかまりをしている画像

次に、「対カービィの崖上がりの対策」を解説していきます。

対カービィの崖上がり狩り

崖離し空前or空上が少し特徴的な上がり方で、それ以外はの特徴はありません。

ジャンプ上がりは少し高度が低く、崖上がり行動のモーションは割と優秀な方です。

崖上がりは総じて平均的な性能ですが、ラインを返すのが少しだけ弱いので、リーチの長い攻撃を活かすと簡単に狩ることができます。

ジャンプ上がりを通されても空中横移動が遅く十分追いつけるので、その他の上がり方を狩ることを意識しましょう。

スマブラspでマリオが攻撃上がりをしている画像【スマブラsp】今日から使える、崖上がりのコツを「読み合い」も交えて徹底解説!

対カービィの崖上がり狩り拒否

強力なセットアップなどはないので、定石通りしっかりと丁寧に読み合いましょう。

相手が横Bを溜めてきたら、基本的にタイミングをずらしてジャンプ上がりをするのが丸いです。

復帰について

スマブラSPでカービィが空中ジャンプで復帰している画像

最後に、「対カービィの復帰対策」を解説します。

対カービィの復帰阻止

カービィは多段ジャンプ持ちですが、空中横移動がおそく優秀な暴れがないので復帰阻止しやすいです。

復帰ルートに判定が強く持続の長い技を置いたり、上Bに合わせて上から攻撃すると簡単に復帰阻止することができます。

多段ジャンプといっても5回までと限界はあるので、積極的に復帰阻止しに行きましょう!

対カービィの復帰阻止拒否

カービィは持続を活かした空Nや空前、リーチを活かした空後など、多段ジャンプの復帰力を活かした復帰阻止が強力です。

判定やリーチの優秀な攻撃で迎撃したり、復帰ルートをずらして復帰阻止を拒否しましょう。

復帰阻止は強いですが、スマブラの基礎にのっとった強さなので丁寧にやれば対処できるはずです!

まとめ

カービィの対策 まとめ

〇カービィの撃墜技
・上スマ ・空後 ・上投げ ・空N ・復帰阻止

〇カービィの対策ポイント
・近距離を拒否して戦う
・終盤の攻めが強いので、序~中盤で差をつけるとかなり戦いやすくなる
・全体的にスマブラの基礎的な強さを求められるキャラなので、丁寧に戦う
→場面ごとに警戒する技をしっかりと意識する
→甘い回避や甘えた差し込みをしないなど

今回は、「カービィの対策」を各技や場面ごとの立ち回りに分けて解説しました。

カービィは細かく見ると強そうですが、大きく見るとそこまで強くないというキャラなので、気負わずにこの記事内の対策を実戦できれば勝てるはずです!

スマブラの基礎を丁寧に実践し、戦い、画面外に吹っ飛ばしプププと笑ってやりましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です