みなさんこんにちは!オフスマブラー兼ブロガーのα(@alphasmashgt)です!

勇者のコンボを教えてー!
DLC2弾目として発売された、ドラクエシリーズの「勇者」
ドラクエのファンで、スマブラでも勇者を使われている方は多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「実戦で使える勇者の確定コンボ14個」について詳しく解説していきます。
実戦で使える確定コンボを厳選して解説しているので、かなり参考になるはずですよ。
目次
勇者の実戦で使えるコンボ14個の解説
それでは早速、勇者の実戦で使えるコンボを紹介&解説していきます!
・記載している表はすべてトレーニングモードでマリオを相手とした時の数値です。
・使用頻度とは、試合中にそのコンボを使う頻度のことでこの数値が高いほど重要かつ強力なコンボであることを表します。
・難易度や使用頻度は星の数で表し、★1~★5まであり、星の数が多いほど難易度や使用頻度が高くなります。
・トレーニングモードの仕様により、つながる%が正確に調べきれなかったコンボもあります。ご了承ください。
空前→つかみ
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
0~21% | 10.2%+ | ★2 | ★2 |
確定帯が狭く空前をなるべく根元で当てる必要があるため、使用頻度は高くありませんが、空中からつかみを確定させられるコンボとして重宝します。
低%は下投げからのコンボが特に決めやすいので、空前→つかみからさらに下投げ→空Nや下投げ→空上につなげてダメージを稼いでいきましょう。
序盤の空中の差し合いからつなげやすいコンボです。
下投げ→空N
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
0~95% | 16.3% | ★2 | ★5 |
確定帯が広く、試合を通して狙いやすいコンボです。
コンボを決めた後の展開も軽く横に吹っ飛ばすだけで癖がないので、相手キャラを問わず非常に使いやすいコンボとなっています。
掴んだらこれ!というレベルで使っていっても問題ないコンボでしょう。
下投げ→空上(→空上)
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
0~71% | 14.3% | ★2 | ★4 |
下投げ→空Nとは対照的に上に吹っ飛ばすコンボなので、着地狩りの展開を作りたいときはこちらのコンボを選択しましょう。
また、重量級ファイターなどの特定のファイターには空上が2回つながるので、そういったファイターにもこちらのコンボを選択しましょう。
下投げ→空Nとは違い、相手キャラに合わせて選択するコンボとなっています。
空N→空前
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
0~60% | 21.4% | ★3 | ★3 |
中%では空Nを着地際の根元で当てなければつながりにくいコンボですが、与えるダメージが高くその後の展開もいいので、狙える場面では積極的に狙いたいコンボです。
空N→空上
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
0~45% | 16.3% | ★2 | ★4 |
操作難易度が高く難しいコンボですが、空上で〆るので着地狩りの展開を作りたいときに狙うコンボです。
相手ファイターによっては、このコンボの展開後も含めるとこのコンボを選択した方が最大リターンとなることもあるため、着地が苦手なファイターや体が大きい重量級のファイターなどにはこのコンボを積極的に選択しても良いでしょう。
空N→最大NB(メラゾーマ)
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
13~40?% | 46.3% | ★3 | ★2 |
NBを最大まで溜めている状態で空Nを当てた場合は、積極的に狙っていきましょう。
確定帯が狭くMPも必要なコンボなので狙える場面が少ないですが、与えるダメージが46.3%とかなり高くて展開もいいので強力なコンボです。
空下→上スマ
つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|
32~77% | 33.1% | ★2 | ★2 |
確定帯は狭いですが、着地時の暴れとしても使う空下から撃墜技の上スマがつながるので、当たれば非常に強力なコンボです。
かいしんのいちげきが出れば、32%からこのコンボを当てても撃墜することができるという破格のリターンを持ちます。
しかし、上スマは攻撃判定が狭く当てにくいことがあるため、上スマを当てるのが難しい場合は上スマじゃなくて上強や空上にしてもいいですよ。
空上着地→色々
コンボパーツ | つながる% | 与える% | 難易度 | 使用頻度 |
---|---|---|---|---|
空上着地→上強 | 0~54% | 20.3% | ★2 | ★3 |
空上着地→上スマ | 0~50% | 26.3% | ★3 | ★4 |
空上着地→横スマ | 0~27% | 28.7% | ★2 | ★3 |
空上着地→空N | 0~107% | 16.3% | ★3 | ★3 |
空上着地→空上 | 0~101% | 14.2% | ★1 | ★4 |
空上着地→空前 | 0~106% | 17.3% | ★1 | ★5 |
空上着地→NB | 0~81% | 44.3% | ★4 | ★3 |
勇者は空上着地から「上強,上スマ,横スマ,空N,空上,空前,NB」といった技へとつなげることができます。
技によっては確定帯も広いため、試合を通して空上着地からのコンボが活躍します。
与えるダメージや作りたい展開を考えながらコンボ選択していきましょう。
個人的に、低%では上スマや横スマにつなげ、中%以上では空上や空前につなげることが多いです。
まとめ
~勇者は確定コンボは多いが強力なコンボは少ない~
今回は、「勇者の実践で使える確定コンボ14個」を紹介&解説していきました!
こうしてみると、勇者は確定コンボの数は多いですが、めちゃくちゃ強力なコンボはほぼありませんよね。
そのため、立ち回りや読み合い,セットアップで差をつけていくことが求められます。
そしてそれには、勇者の性能や技についての理解が不可欠です。
勇者の特徴である下Bの呪文や強力な飛び道具を駆使して戦うことで、コンボの弱さをカバーして立ち回ることができ、勝利を手に入れることができるでしょう。
コメントを残す